- 目次
- 神保町マボロシSchool in KANDA SQUARE
- チケット情報
- 会場(アクセス)
- 10/26①くられ先生の”サバイバル”科学授業
- 10/26②人類が答えを知らない数学の未解決問題 byヨビノリたくみ
- 10/27①生き物採集で使える科学!ホモサピwith薬理凶室
- 10/27②倫獄先生の法律入門~法の出発地点~
- 10/27③反応が見えるようになる!?大学有機化学ガチ授業 松島先生 with 薬理凶室
神保町マボロシSchool in KANDA SQUARE
昨年成功裡に終わった薬理凶室×神保町コラボイベントがパワーアップして2024年も開催します!
【アリエナイ本の街神保町2024】をスタートを盛り上げる特別イベントとして、「薬理凶室」の怪人たちを中心に「ホントは科学って、もっと面白いということを体験いただく2日間だけ現れるマボロシの学校を開校!
開催日
2024.10.26(土)
① 13:00~14:30(12:30開場)くられ先生の”サバイバル”科学授業
② 16:00~18:30(15:30開場)人類が答えを知らない数学の未解決問題 byヨビノリたくみ
2024.10.27(日)
①10:00~11:30(9:30開場)生き物採集で使える科学!ホモサピwith薬理凶室
②13:00~14:30(12:30開場)倫獄先生の、法律入門~法の出発点への誘い~
③16:00~17:30(15:30開場)反応が見えるようになる!?大学有機化学ガチ授業 松島先生 with 薬理凶室
チケット価格 3500円(税込) ※別途システム手数料330円かかります
特典 A4クリアファイル(イラスト:ヨハネ)
定員 各回 200名
チケット情報
3500円(税込)書泉オンラインにて販売
※別途システム手数料330円がかかります
販売期間
2024年9月27日(金)18:00~10月22日(火)23:59
会場(アクセス)
KANDA SQUARE(神田スクエア)
3階スクエアホール
東京都千代田区神田錦町二丁目2番地1
書泉グランデから徒歩5分
三省堂書店 神保町本店(小川町仮店舗)から徒歩1分
都営新宿線 小川町駅 B7出口より徒歩3分
東京メトロ丸の内線 淡路町駅 B7出口より徒歩3分
東京メトロ千代田線 新御茶ノ水駅 B7出口より徒歩3分
東京メトロ半蔵門線 神保町駅 A9出口より徒歩5分
東京メトロ東西線 竹橋駅 3b出口より徒歩6分
東京メトロ千代田線 大手町駅 C2B出口より徒歩8分
JR中央・総武線 御茶ノ水駅 聖橋口より徒歩9分
東京メトロ銀座線 神田駅 4番出口 徒歩10分
JR各線 神田駅 西口より徒歩10分
10/26①くられ先生の”サバイバル”科学授業
開催日時 2024年10月26日(土)13:00‐14:30
開場 12:30-13:00
くられ先生のサバイバル科学授業
世の中に「科学的根拠がある」というお墨付きがついた「本当にそうなの?」という商品や事象がいっぱい。
教養レベルを高めて騙されないようにしよう!という感じでいろいろお話しいたします。
10/26②人類が答えを知らない数学の未解決問題 byヨビノリたくみ
開催日時 2024年10月26日(土)16:00‐17:30
開場 15:30-16:00
人類が答えを知らない数学の未解決問題 byヨビノリたくみ
一見簡単そうなのに人類が何年も解くことができない数学の問題を
何の役に立つかって?
知らないです、人類が。
10/27①生き物採集で使える科学!ホモサピwith薬理凶室
開催日時 2024年10月27日(日)10:00‐11:30
開場 9:30-10:00
生き物採集で使える科学!ホモサピwith薬理凶室
あらゆる生き物を捕まえる際に、何から情報を得て、
10/27②倫獄先生の法律入門~法の出発地点~
開催日時 2024年10月27日(日)13:00‐14:30
開場 12:30-13:00
倫獄先生の法律入門~法の出発点への誘い~
法って一体なんのためにあるの?法と道徳の違いは?裁判ではなにを争う?法の悪魔が、深淵なる法の世界の入り口を案内する。
10/27③反応が見えるようになる!?大学有機化学ガチ授業 松島先生 with 薬理凶室
開催日時 2024年10月27日(日)16:00‐17:30
開場 15:30-16:00
【概要】
反応が見えるようになる!?
~
日常生活に欠かせない洗剤や医薬品、衣服、プラスチック、液晶、そして私たちの体や食べ物−これらは、すべて化学物質でできています。特に炭素を基盤とした有機化合物がその主役です。有機化合物の性質や反応を理解することは、現代社会で安全で豊かな生活を送るために欠かせない化学の知識です。
高校の化学では、有機化学の反応をただ覚えたかもしれませんが、大学の有機化学では基本的な反応を学ぶことで、構造式を読み解いて性質を理解し、反応機構を巻矢印で考える力がつきます。つまり、ただ丸暗記するだけでなく化学の奥深さを探求できるのです。
さまざまな分子模型に触れながら、楽しみながら有機化学の世界を体験してみましょう。
くられ先生とレイユール先生と一緒に、新しい発見をして学びましょう!
協力:丸善出版
登壇者紹介
松島芳隆(Dr. Yoshikata Matsushima)
2014年4月より東京農業大学応用生物科学部農芸化学科教授.
2013年9月 アプリ「有機化学 基本の反応機構」をリリース
*アプリに関する取材記事(ITmediaNEWS/Yahooトップニュースにも転載されました)
2022年4月「基礎講座 有機化学」(共著)を化学同人より出版.
2023年8月 アプリ「有機化学 基本の立体化学」をニューリリース