目次
アルケミノート
Orittle
燈屋(あかりや)
追憶の蒐集
かざり屋あきつ
kazahana
うえたに夫婦
あおい工房
元素専門標本室 菫星堂
st drop lab.

昨年大好評だった『化学アートマーケット』が帰ってきました。

科学・化学や医薬系の雑貨を作られるクリエイターさんの商品や、鉱物など

2週間毎に入れ替えて展示するフェアです。

薬理凶室が好きな方にささる素敵な商品が多数展開予定です。

この機会にぜひご覧ください。

アルケミノート

開催期間 10/20~11/2

「理科」+「ねこ」→「理科ねこ」!
教科書で見た”あの図”が、かわいいグッズになりました。
科学好きの友人やお子様へのプレゼントにもピッタリ!
理科ねこと一緒に、学びも楽しく♪

Orittle

開催期間 10/20~11/2

DNAや遺伝子など、分子生物学をテーマにしたオリジナル雑貨を制作しています。

燈屋(あかりや)

開催期間 11/3~11/16

「カタチから科学を楽しむ」をテーマに、動物・植物の毒や、医薬品、爆薬などの化学構造式をモチーフとしたピアス、イヤリング、ネックレスなどのアクセサリーを揃えました。

追憶の蒐集

開催期間 11/3~11/16

蝶や鉱物、キノコ、貝殻などをモチーフにアンティークなミニチュア標本を作っています。
お部屋の中に、小さな標本を飾ってみませんか?
机の上、本棚の片隅など、わずかなスペースに置けます。

かざり屋あきつ

開催期間 11/17~11/30

飾って可愛く、知って楽しい地球の欠片・「鉱物」と光るもののお店です。
世界や国内より集めた鉱物・化石・ウランガラスなどを、ケースや小瓶入りですぐに飾って頂ける標本としてご用意しております。

紫外線でカラフルに「蛍光する鉱物・ガラス」、中には、有名アニメの「飛●石」のモデルになったと言われる石や「賢者の石」でおなじみの辰砂なども!

知って楽しい「地球の欠片」を、ぜひお手元で観察して楽しんで頂ければ幸いです。

kazahana

開催期間 11/17~11/30

蛍光体の物性の研究をしていた物理屋さんKazahanaです。
物理や数学、科学をテーマにグッズ制作をしています。
物理・数学をもっとたくさんの方に親しんでもらえますように!

現在はグッズ制作の傍ら素粒子を学びたい子供たちのサポートもしています。

うえたに夫婦

開催期間 12/1~12/14

理系の夫と理系じゃない妻の夫婦で活動しています。奈良県出身、京都府在住。
ビーカーくんとそのなかまたちのグッズや著書を販売します!

あおい工房

開催期間 12/1~12/14

タンパク質の物性理論の研究をきっかけに化合物が持つ構造の美しさに目覚め、
2013年から「化学を楽しむ雑貨やさん」として理系雑貨の製作活動を始めました。
絵本感覚で読める構造式のまとめ本や、お買い物に便利なエコバッグ。
普段使いしやすいメモやマスキングテープ。ギフトにもおすすめのギフトバッグや文具雑貨など。
年齢性別問わず楽しめる化学グッズを幅広く展開しています。
私の作品が、化学を少しでも好きになるきっかけになれると幸いです。

元素専門標本室 菫星堂

開催期間 12/15~12/28

元素擬人化創作で主に活動しています。

元素擬人化に関する書籍や元素のグッズを作ったりしています。

大正ロマンやシノワズリ、アンティークな世界観×化学・科学を楽しんでいただければ幸いです。

st drop lab.

開催期間 12/15~12/28

「学問の枠を超えて、化学を楽しむ」をテーマに化学構造式をモチーフにしたアクセサリーを制作しています。

st drop lab.のアクセサリーを通じて、化学の世界をすこしだけ身近に感じてもらえたら嬉しいです!