開催情報
『江戸・明治のロゴ図鑑』発売を記念して著者 友利昴さんのトーク&サイン会を開催いたします。
100年以上永続の企業が世界最多といわれる日本。
その秘密は、「ロゴ」(企業のマーク)にあった!?
知財の第一線で活躍する著者が、ここでしか聞けない、そのロゴの歴史、魅力とおもしろさ、すごさを詳細に紹介。
開催場所:グランデ(神保町) 7F
開催日時 : 2024年9月20日 (金) 18:30~
イベント対象商品
対象商品: 『江戸・明治のロゴ図鑑』登録商標で振り返る企業マーク
発売日:9月26日発売
定価:2,640円(本体2,400円)
JAN: 9784867930472
発売:作品社
参加方法
書泉オンラインショップのみでの予約・購入・発券と
※お支払い完了の画面・メールが参加券となります。
※店頭での予約、発券はございません。(店頭受付は当日券のみ)
※オンラインでの支払い方法は、クレジットカード決済のみとなります。本イベントは書泉オンラインショップでの受付となります。(チケットの発券はございません)
【販売期間】
【オンライン先行受付】 2024年9月4日 (水) 16:00~ 2024年9月16日 (月) 23:59まで
【店頭受付】 2024年9月20日 (金) 11:00~
▼ご購入はこちらから(販売期間中に表示されます)
【イベント参加券】『江戸・明治のロゴ図鑑』発売記念トーク&サイン会
※在庫限りにつき、無くなり次第となります。
※申し込み後のキャンセル、変更はできません。
※ご購入後、当日の集合時間等をメールでお知らせします。(9/18(水)送信予定)
※商品はイベント当日に会場でお渡しします。(不参加の場合、オンラインショップからの発送はいたしかねます。
※書泉オンラインショップ会員登録いただくと、オンラインショップでのお買い物時にご利用いただけるポイントの付与や、マイページより購入履歴を確認することができます。(※登録せずにご注文いただくとポイントは付きませんのでご注意ください)(※店舗でのお買い物時にはご使用できません)
【当日の受付について】当日は公的な身分証明書を1点お持ちください(例:運転免許証、学生証、パスポート、住民基本台帳カード、マイナンバーカード、健康保険証、年金手帳など、コピー不可)
当日券について
【販売期間】2024年9月20日 (金) 11:00~
【販売券種】
・1冊券
※在庫限りにつき、無くなり次第終了となります。
【予約方法】店頭での受付はイベント当日のみとなります。6Fレジにて下記の参加特典付き商品のご購入をお願いします。(レジにてイベント参加希望とお伝えください)
【お支払い方法】現金、各種クレジットカード(一部取扱いのできないものもございます)、交通系ICカード(Suica等)、QRコード決済(一部取扱いのできないものもございます)、電子マネー「iD」、図書カード、ギフトカード(JCBのみ)
※当日券は当日イベント会場でのみ有効です。不参加の場合、
※申し込み後のキャンセル、変更はできません。
※
※
イベント内容
出演者
友利昴(ともり・すばる)
作家。企業で法務・知財実務に長く携わる傍ら、著述・講演活動を行う。
『エセ商標権事件簿』『エセ著作権事件簿』『オリンピックVS便乗商法』『へんな商標?』『職場の著作権対応100の法則』など、
一般教養、娯楽、ビジネスパーソン向けに、ロゴ・デザインや知的財産に関する多数の著書がある。
近刊に『企業と商標のウマい付き合い方談義』(発明推進協会)を予定。一級知的財産管理技能士。
イベント内容
トーク&サイン会
当日の整列・集合時間について
≪集合場所≫
書泉グランデ6F エレベーターホール前
≪集合時間≫
■18:15集合
※整理番号はメールの件名をご確認ください。
※会場内準備が出来次第、スタッフがご案内いたします。そのため状況により開始時間が前後する場合がございますので予めご了承ください。
<整列に関するお願い>
・フロアに待機スペースはございませんので、集合時間にお越し頂きますようお願いします。
・集合時間以降に来場された場合は、その時の列の最後尾にお並びください。
・参加券を複数購入のお客様で、並び直しされて再度ご参加いただく場合は、列の最後尾にお並びください。
【重要】イベント当日のお願い
https://www.shosen.co.jp/news/9587/ ※ご来場前に必ずご確認ください。