開催場所 / 開催日時 |
グランデ(神保町) 7F お問い合わせ 2020年01月10日(金) 【開場】18:20 【開始】18:30 18:20より整列を開始致します。 |
---|---|
発券場所 / 発券日時 |
グランデ(神保町) 3F お問い合わせ 2019年11月22日(金) 【店頭】10時より3階レジにて 【メール】残数があった場合は、 同日13時より上記[お問い合わせボタン]へアクセス頂き、 お問い合せフォームより、イベント名【1/10 佐藤利明さんトークイベント】、 お名前、電話番号、ご購入希望書籍名を明記し、お申込み下さい。 |
佐藤利明✖️吉田照美
[帰ってきた「みんなの寅さん」ふたたび。】
2011年4月4日、文化放送でスタートした「みんなの寅さん」
初代パーソナリティ・吉田照美さんと、構成作家で5年半、パーソナリティを務めた寅さん博士・佐藤利明さんが、
書泉グランデで、久々の「みんなの寅さん」ライブ・トークを開催!
人気コーナー「寅さん四方山話」が
2020年の新春に、一夜限り、帰ってきます!
イベント詳細
【日時】
2020年1月10日(金)18:30時開始 18:20開場
18:20よりご整列ご案内致します。
開場時間になりましたら先着順にご案内致します。
席は自由席です。【出演者】
佐藤利明さん
【スペシャルゲスト】
吉田照美さん(トークショーにご出演頂きます)
【イベント内容】
トーク&佐藤利明さんサイン会
トークショーの後、サイン会へ移行の予定です
※サインは対象商品のみにお入れ致します。既に書籍をお買いあげの場合は当日忘れずにご持参下さい。
【ご参加方法】
書泉グランデ3階にて対象商品ご購入1冊につき参加券1枚配付いたします
(2冊のうち、どちらか1冊お買い上げでご参加可能です)
11月22(金)
店頭受付 10:00より
メール受付 13:00より
それぞれ受付を開始いたします
※店頭受付にて定員数に達した場合、メールでの受け付けはございません。
発売前の店頭でのご予約・メール受付の際は、受付完了から当日ご参加までに3階レジにてお支払をお願い致します。
発売日以降に店頭でお申し込み頂いた場合、お申し込み時にお支払をお願い致します。
【定員】
50名様【対象商品】
※どちらか1点お買い上げで1冊につき、参加券1枚差し上げます。
『みんなの寅さん from 1969』
出版社: アルファベータブックス
価格:円(3,800円+税)
発売日:2019年12月9日『寅さんのことば 生きてる? そら結構だ』
出版社: 幻冬舎
価格:円(1,100円+税)
発売日:2019年12月9日
【プロフィール】
佐藤利明(さとう・としあき)
構成作家・ラジオ・パーソナリティー。娯楽映画研究家として、ハナ肇とクレイジーキャッツ、「男はつらいよ」
エノケン・ロッパなどの昭和の喜劇人の魅力を、新聞連載やコラム、CD アルバム、映像ソフトのプロデュースを通して
紹介を続けるエンタテイメントの伝道師。
石原裕次郎についても、これまで全作品DVD の解説、CD、映像ソフトのプロデュース、
「石原プロモーション50年史」の執筆などを手がけてきた。テレビ、ラジオなどで「昭和のエンタテインメント」をテーマに活躍中。
音楽プロデューサーとしても活躍。2015 年文化放送特別賞受賞。著書『クレイジー音楽大全 クレイジーキャッツ・サウンド・クロニクル』(シンコーミュージック)、
『植木等ショー! クレージーテレビ大全』(洋泉社)、『寅さんのことば 風の吹くまま 気の向くまま』(東京新聞)、『石原裕次郎 昭和太陽伝』(アルファベータブックス)など多数。
吉田照美 (よしだ・てるみ)
1951年1月23日生まれ フリーアナウンサー
文化放送「セイ!ヤング」「てるてるワイド」「やる気MAN MAN!」などヒット番組を生み出し続けるラジオ界の長老。
2017年4月キャリア初となるFM生放送レギュラー、ならびに37年ぶりに深夜生放送ラジオレギュラーを開始するなど活躍の場を広げている。
かつしか観光大使。三軌会会員・評議委員。